当主2018年3月8日日本一古いすいば17 日本一古いと言えばたいてい京都。 「西石垣」という通り名を読めるでしょうか?「さいせき」と読みます。 四条大橋西詰の東華菜館の西から下がる細い抜け路地(ろうじ)のこと。 鴨川に面し西石垣に挟まれて建つのが北京料理・東華菜館。その東華菜館に残る というか現役の遺物がエレベーターだ。 1924年米国で製造、輸入されたOTIS製。 格子形の蛇腹式内扉や時計針式の 昇降は運転手による手動式。 元々は矢尾政レストランという西洋料理店だったそうだ。#西石垣 #東華菜館 #日本一古いすいばMy own little corner0件のコメント130
すいば17 日本一古いと言えばたいてい京都。 「西石垣」という通り名を読めるでしょうか?「さいせき」と読みます。 四条大橋西詰の東華菜館の西から下がる細い抜け路地(ろうじ)のこと。 鴨川に面し西石垣に挟まれて建つのが北京料理・東華菜館。その東華菜館に残る というか現役の遺物がエレベーターだ。 1924年米国で製造、輸入されたOTIS製。 格子形の蛇腹式内扉や時計針式の 昇降は運転手による手動式。 元々は矢尾政レストランという西洋料理店だったそうだ。#西石垣 #東華菜館 #日本一古い